議員になって実績を上げろとよく言われますが、簡単ではありません。行政に提案し、採用されれば実績と言えるのでしょうが、公式の場で『やります!』と行政が言うことはなかなかありません。前向きな回答をもらえなかったことが、数年後に事業化されて出てきた場合は自分の実績と言えるのか?っていう話です。
なんでも自分の実績にしたがる議員もおりますが。。
実績を問われる議員としては必死なのです。
しかし、暑いですねー💦室内でエアコンなしの上半身裸で過ごしております。
さて、
市議会議員の時にお願いしたペットボトル回収月一回は少ない問題。
収集日の周知など、タイミングを見てやるとの方向だったが、ついに時はきた。
よく忘れるけども、これからはチャンスは二回ある!
各地のごみ捨て場で溢れかえっているペットボトルも半減なるか。
十文字の交差点の信号機やこの案件もですが、市民、県民の声から私が行政に伝えて改善されたことです。こういった生活に直結する部分の小さな改善も議員のやりがいの一つです。
山形健二公式ブログ
さぁ、やってやろうぜ!
0コメント