先日の教育公安委員会で横手の高校統合について議論。翌日、記事になっていた。
場所は現在の増田高校。農業科、総合学科とほぼ現状の増田高校の形に。
学科の設置は難しいかもしれないが総合学科には系列があるので、その中で新しいコースの設置など、特色ある取り組みをしてほしいと話した。
また、総合学科内でできそうな2つの系列について提案した。
・日本の漫画、アニメは文化として世界的に注目されている。増田にはまんが美術館がある。熊本ではまんが学科を設置した高校が話題に。二番煎じではあるが、地域と連携した総合学科まんがコースの可能性は。
・県総体29連覇中の雄物川高校は県外からも選手が集まり、寮生活する生徒もいる。近隣に県南唯一の全天候型陸上競技場がある。県南から県央や県外に流出する各種部活動の生徒。
総合学科スポーツコースの可能性は。
今後、パブリックコメントも募集するようなので、地域のみなさんの意見も是非とも投稿してほしい。
そして、横手からプロリーグ入りを目指すスカイロケッツのエキシビションマッチ。
スポーツ観戦とか興味のない長女からまさかのバレー行きたい!って誘いにより2人で行くことに。
アニメ「ハイキュー!!」を見た影響らしい。
マンガ、アニメは文化っていうが、子どもらへの影響力は大きいと感じさせられた。
山形健二公式ブログ
さぁ、やってやろうぜ!
0コメント