消防団の出初式でした。
午前中は増田をパレードし、午後から横手全体の出初式、表彰式でした。
長年の間、地域のために安全のために無報酬で尽力いただいた先輩方に敬意を表します。
正確には個人の報酬は決められていますが、個人の手元にそれが渡ることはほぼありません。
これは全国的に問題となっており、各自治体に消防庁より個人に支払うよう通達がきております。
でも変わりせん。
私が以前、一般質問したら、消防団員である自分への利益誘導だと言われる始末。
お金のためにやってる訳ではないからこれまで通りでいいと考えるのもわかりますが、今後の団員確保を考えると、時代にあった形にすべきです。
自分の給料を社長や部長に使い方を託す社員はいないでしょう。
ちなみに横手市はまだ個人報酬に関しては分団の財布に入りますが、出動した部分の手当は個人口座に入ることになりました。
ゆっくりですが、かな〜りゆっくりですが、時代の流れに寄り添ってきました。
山形健二公式ブログ
さぁ、やってやろうぜ!
0コメント