12月議会が始まりました。
冬の行き来が心配ですが、幸いまだ雪はなく。
朝は下の子の病児保育の準備&送りでバタバタ。
病児保育は大変助かるけど、少し使いづらい。朝の余裕と、あと少し延長できれば。。
それでもありがたい。
今日の夜の会議と懇親会はキャンセルして早めに戻り。各種送迎。
各種家事、送迎、ちょいケンカ、家事。
合間にちょいケンカ入ってますが、、
余裕がないとイライラがおきます。そのイライラをぶつけると相手もイライラします。結果、ちょいケンカになります。
今日、私がおらずに妻がワンオペになっていれば、もっと大きなケンカになったかもしれません。
いないことにより、回避できたかも知れません。
。。わかりません。
とりあえず、妻にワンオペさせないようにできる社会を作りましょう。国の目標は2030年まで。
秋田県は先にできるのか!
真面目な県民性の秋田ならできるはず。
社会の構造を変えましょう。
地元の温泉が再建の方向でしたが、できないようです。うーん。。
山形健二公式ブログ
さぁ、やってやろうぜ!
0コメント